健康か?家族か?仕事か?それとも友人か?

今回は、著書「エッセンシャル思考」より、こんなお悩みに応えていきます。
- 健康と仕事がうまく両立できない…
- 家族と仕事がうまく両立できない..
- 健康も家族も仕事もうまくいかない…
4つのどの火を消す??

- 4口のコンロに4つの鍋があります。
- 成功するには、どれか1つの火を消さなければなりません。
- あなたなら、どの火を消しますか?
4つのコンロ理論

ワークライフバランスを見つけるための「4つのコンロ理論」
ワーク・ライフ・バランスの問題を検討する際の考え方として「4つのコンロ理論」というのがあります。
どれか1つを犠牲にして生活している。


多くの人は、どれか1つを犠牲にして、残りの3つを守りながら生きています。
例えば、
- 仕事をバリバリやって。
- 家族との時間を大切にして。
- 友人の誘いにもこたえている。
そうやっていたら、自分の健康を気にするのが難しくなった。
自分の健康を守るために。
よくある話
- 自分の体も大事にして。
- 友人の誘いも大事にして。
- 仕事もバリバリやっていた。
そして気が付いたら、家族と疎遠になりました。
みたいな話は、よく聞きます。
もっと成功したいなら、2つを消すべき。


著者は、もっと成功するには「2つ」を消さなくてはいけませんといいます。
「極端すぎるよね。」と思うかもしれません。
しかし、
「結果的」にそうなっている人は多いかも。
- 健康と家族を犠牲にして、
- ひたすら友人と飲み会などに行き、
- バリバリ仕事している人。
こうやって考えてみると、「自分の本当に大切なもの」が見えてくるかもしれません。
大切なものをヒントに、自分の目標を決めてみる。
大切なものを守ることも目標の1つです。



【目標】目標はどうやって決めればいいの?4種類の目標。
目標がはっきりしない。目標の立て方と種類。
まとめ
健康か?家族か?仕事か?それとも友人?あなたはどれを選ぶ?


自分の本当に大切なものが見えてくるかも。
以上です。ありがとうございました!
参考文献
著書「エッセンシャル思考」
タイトルとURLをコピーしました