【ヒダプロ】飛騨のプロフェッショナルに迫る!第2回「絆板金さん」
【ヒダプロ】飛騨のプロフェッショナルに迫る!第2回「絆板金さん」

この記事を読むメリット

- 絆板金さんについて教えてほしい
- どんな人が働いているのか知りたい
- どんなお仕事をしているのか知りたい
今回は、飛騨のお仕事を若者目線でご紹介する企画「ヒダプロ」の第2回目になります。
今回の記事では、飛騨の事業者さんである「絆板金(きずなばんきん)」さんに迫ります。
どんな人がどこで、どんなお仕事をしているのかを見ていきましょう!
株式会社「絆板金(きずなばんきん)」さんのストーリー

代表の「岩下広信」さん

飛弾高山丹生川町で三姉妹のパパでもある岩下さん。
プライベートでは、BBQや薪割り合宿、流しそうめんなど、友人や娘さんとの楽しい休日を過ごされている様子や、お仕事の様子などがご覧になれます。
僕がプライベートで気になった投稿を1つご紹介します!
「岩下広信さん」のプライベート

雨樋(あまどい)の材料をうまく使って、流しそうめんに!
これは、子どもたちも喜ぶなかなか面白いアイデアですよね!
【はじまり】「絆板金(きずなばんきん)」さん誕生

岩下さんからご依頼いただきました!
【開業】令和2年(2020年)2月1日
いよいよ2月1日より絆板金を開業します!
【お仕事】「絆板金(きずなばんきん)」さんの挑戦!

- 金属屋根
- 金属外壁
- 雨樋
- 落雪工事
- 雪下ろし
お客様との絆を大切にどんな小さなことでも喜んでうかがいます。
また、点検だけでも…という方でも無料で点検を行っております。
【事例①】雨漏れ

トップライト(天窓)を、金属屋根に変えてほしい…

今回は、既存と既存の間を塞がせていただきました。
無事、問題解決です。
【事例②】劣化している破風板(はふいた)の修理

これで雨樋も丈夫になりました。
被害が起きない内に依頼をして良かったです。(お客様から)

- 下屋根の雨樋の取替
- 集水器の取替
- 従来の破風板の板金加工
今回のご依頼は、以上のことをさせていただきました。
また、雨樋受け金具も従来よりもピッチを細かく取付させていただきました。
【事例③】屋根のさびやはがれ

雪が降るまでになんとかしてくれませんか…

- 屋根部分の錆(さび)
- 剥がれ
- 穴あき
今回の工事では、以上のことがなどが見つかりました。
軒先部分の1部が少し剥がれや腐りが見つかり、本来なら解体撤去からおこない新しく下地から始めたら良かったのですが、今後のことや、予算内での内容に考量しながらお客様との打ち合わせをおこない、今回は普段の厚みより厚い0,4㎜の小波葺きで施工させていただきました。被害がこれ以上ひどくならない内に早めの解決ができましたので良かったと思います。(岩下さん)
【連絡先】絆板金(きずなばんきん)さんへのご依頼

お気軽に何でもご相談ください!

- 住所:高山市丹生川町町方140-9
- 営業時間:8:00~19:00
- 定休日:不定休ですので、お気軽に連絡下さい。
- 電話番号:090-7604-9817-1826-5072
- メール:ihblack038@docomo.ne.jp
- ホームページはこちら。
【ホームページ】岩下さんからご依頼いただきました!

岩下さんのホームページづくりをお手伝いさせていただきました!
ということで、ご紹介は以上になります!
最後に

僕も実家の家に修理するところなどがあれば、ぜひお願いしたいと思います。(山村一颯より)
このように、飛騨の事業者さんをご紹介していきたいと思います!
まずは、「100事業者」を目指しております!
引き続きよろしくお願いいたします。

