
【限定50名】地方の小さなお店でも集客できる「インスタグラム運用」
目次
【限定50名】地方の小さなお店でも集客できる「インスタグラム運用」
- どうも。
- 大学生ブロガーの山村一颯です
- インスタグラムフォロワー計6000人
- → 自己紹介はこちら。
さて。
今回は、「お店に人を集める方法」についてです。
- お店に人をどうやって集めたらいいの?
- そろそろ広告費を見直したい。
- SNSを使って集客していきたい。
- お客さんとの関係づくりを大切にしたい。
最近、チラシやテレビ、地方紙などの「メディアの衰退」という言葉をよく聞きます。
SNSに切り替えたいけど、「運用や発信の方法がわからない」という人も多いでしょう。
そこで、今回は広告や宣伝を見直してSNSでの宣伝に切り替えていく方法について、おばあちゃんでもわかりやすくお伝えします。
【はじまり】きっかけとなった物語
はじまりは、飛騨にある飲食店のおばあちゃん。
僕の出身は、飛騨古川という街です。
山に囲まれた自然豊かなところです。
そこに、飲食店のおばあちゃんがいました。
そこの料理は、美味しいものばかりです。
しかし、そこにはあまりお客さんがいません。
不思議に思った僕は、
「どうして、もっと集客しないの?」
と聞いてみました。
そうすると、おばあちゃんは、こう答えました。
人に来てもらいたいのはやまやまなんだけど、
- ホットペッパーとかよくわからないのよ。
- 食べチョクもブログを書かないといけないし、面倒なのよ…
そこで、僕はこう思いました。
こういうおばあちゃんでも、
- もっとシンプルで。
- もっと低価格で。
- もっとわかりやすい。
集客や販売をできればいいんじゃないか。
そんな思いからこの事業が始まりました。
【広告費】高すぎる広告費を切り替えたい
実際に、私の地元の事業者さんたちからお話を聞きました。
すると、多くの方が「広告費」について悩んでいました。
地元の広告にはチラシを依頼しています。
昔から使っているので…
同業者が使っているので…
地元の企業さんたちからは、こんなお声をいただきました。
- 地元のチラシに月数万円だね。
- 新聞は数十万するね。
おもに、「チラシ」という宣伝方法に何万、何十万をという高額なお金をかけていました。
【検証】チラシとSNSの「宣伝効果」を比べる
チラシで宣伝する効果は感じていますか?
という問いに対しては、「チラシの効果はなんとなくですかね…」という回答がほとんどでした。
「1人あたりの集客コスト」はいくら?
そこで、「1人を集客するためにいくらかかるのか?」を考えてみました。
すると、このような結果に。
- 「チラシ」で一人を集客するのに3000円。
- 「インスタグラム」は、無料〜250円。
「チラシ」での宣伝は、「インスタグラム」と比べて12倍のお金がかかるという結果に。
「チラシ」でお客さんに宣伝するのは「高すぎる」
- 持ち込み率(自宅に持ち込んで見てくれる率)は3%程度。
- 1配布あたり印刷や配布コストで10円程度です。
- その先の来店率は、1%程度と想定=300枚で1来店程度。
なので、チラシの1顧客獲得のコストは、3000円程度と想定されます。
お客さんとの「つながり・関係」をつくりにくい
さらに、「チラシ」はインスタグラムなどのSNSとは違い、フォロワーとして「継続して発信する」ことはできません。
- もらった人の反応や興味の具合は、わからない…
- 興味のある人に発信し続けることはできない…
- チラシを配って終わり…
チラシでの宣伝は、もったいないな…
そう感じる方が多いのではないでしょうか?
しかし、今からでも遅くはありません。
私は、そんな方達をたくさんみてきました。
そんな方に私が、おすすめするのは、「インスタグラムで発信する」ことです。
【広告革命】8割の人が「インスタグラム」に影響を受けている
実際に、約80%の人がインスタグラムから影響を受け、
- 「商品」を購入した
- 「お店」に来店した
- 「予約」をした
という「経験がある」と答えています。
どうやって運用したらいいのでしょうか?
地元の事業者さん
まずは、こちら参考にして運用してみましょう!
【無料】「インスタグラム」を運用する4ステップ
- 人気の理由を知る
- 「プロフィール」の作り方
- 「ストーリー」でファンを増やす
- 「投稿」で幅広く宣伝
ここからは、いろいろ試したけど、
- なかなか売り上げに繋がらない
- お客さんとのつながりをもっと増やしたい
- 時間のないから運用は難しい
という方々に向けて書いていこうと思います。
【収益化】「インスタグラム」の運用を任せたい
「インスタグラム」からしっかりと「結果」につなげたいという方もいらっしゃいます。
売上や収益につなげたい!
お客さんとのつながりを増やしたい!
地元の事業者さん
では、こちらのインスタグラム運用の効果を見てみましょう!
【効果】「インスタグラム運用」の効果
- 毎月300人程度のフォロワー増加
- 月1名〜9名程度の「新規集客」
- 業種や業界「関係なく」効果が出ている。
- 個人事業主が特に効果が出ている。
- フォロワーから「リピーター」に繋がりやすい
結果的に、お客さんとのつながりを作るきっかけになっていることがわかります。
【実例】インスタグラム運用をした方々の声
【限定】サポートは「50名」まで。
こちら、専属のサポートをする体制になりますので、サポートできるのは、「50名限定」となっています。
席が埋まり次第終了とさせていだだきますので、ご了承ください。
特に、地方では「インスタグラムでの集客」に力を入れている企業やお店が少ないので、「同業者との差別化」もできると思います。
同業者さんと同じ「チラシ」で集客をしても「お客さんの奪い合い」になります。
なおさら同業者さんよりも先に始めるべきです。
【内容】「インスタグラム運用」で収益化
- インスタグラム運用プランは、大きく4つあります。
- 基礎がない方でも大丈夫。
- 基礎がある方は、より安く。
- 専属のサポーターが24時間サポート
- ご料金は、月々1万円台〜
私の方にご連絡くだされば、あなたにあったプランと料金でご提案します。
→ お問合せはこちら。
広告予算が「1万円以下」の事業者様はこちらがおすすめ。
【広告費削減】チラシとの併用という使い方も
初月は、チラシとインスタグラムを併用しました。初月から収益が出たので「チラシ」をやめて、「インスタグラム」に切り替えました。今まで、効果のわからない「チラシ」に月に4万円ほど支払っていました。インスタグラムにしてからは、月に1万円台と広告費を削減でき、効果も感じています。
地元の事業者さんの感想
6ヶ月で効果を実感できない場合は、すぐに解約していただけます。
ぜひ、チラシでは実感できなかった「効果」を体験してみて下さい。
→ 「お問い合せ」はこちら。
【申請方法】「今すぐお申込み」をご希望の方へ
限定50社ということで、今すぐにお申し込みをしたい方へ。
お申し込みは、たったの3分です。
ご説明しますね。
①こちらのお申し込みリンクをタップ
②依頼主様の情報の入力
上のリンクをタップしていただくと、こちらの画面になります。
次に、以下の情報を入力します。
- お名前
- メールアドレス
- 電話番号
- ご住所
③インスタグラムの情報を入力
運用したいインスタグラムアカウントの情報を入力します。
- アカウント名
- パスワード
④お好きなパスワードの入力
次に、管理画面です。
お好きなパスワードを決めていただき、入力します。
- インスタグラムの「効果」を見られる。
- スマホ1台で広告を管理できます。
④お支払い
最後にお支払いについてです。
- クレジットカードでのお払い
- 口座振込
みなさんの事業を少しでも、サポートしていければと思います。
みなさまからのご依頼、お待ちしております。
「ホームページ」もつくっております。
[…] 【応募殺到】田舎のおばあちゃんでもできる「インスタグラムで集客」 […]