
【体験談あり】スタンフォード大学でも効果が証明された「成長マインドセット」とは?
目次
【体験談あり】スタンフォード大学でも効果が証明された「成長マインドセット」とは?

今回は、『マインドセット』のお話です。
よく経営者の方や、ビジネスの場面では「マインドセット」が大切と言うのをよく耳にします。また、テレビやYouTubeなどでも聞いたことがある人も多いのではないでしょうか?「なんかの宗教かな。怪しいな。」そう思うのも無理はありません。ということで、今回はそんな方に向けて、僕の体験談や、スタンフォード大学でも証明されているマインドセットについての研究をご紹介いたします。
マインドセットとは?

考え方、信念のこと。
マインドセットは、2種類に分かれます。
2種類のマインドセット

- 硬直(こうちょく)マインドセット
- 成長マインドセット
①硬直マインドセット

人間の才能は生まれつき決まっていて変えられないという考え方
②成長マインドセット

努力したり、自分次第で自分をを変えていけるという考え方。
この成長マインドセットが結構、面白いんです。
【実践】「成長マインドセット」を実践した僕の話

私も、先日成人式がありましたが20歳でもすでに差がありました。
- プロ野球選手になっている人
- 自分の夢に向かって頑張っている人、
- 毎日なんとなく生きているという人もいました。
この人たちの違いは、マインドの違いだと思います。
いかに、マインドセットの効果が大きいかということはいうまでもありません。
実際に、それを証明した研究があります。
スタンフォード大学の研究:「成長マインドセット」の効果

1時間足らずの動画を見るだけで、効果があった。
- 2018年
- 14歳~15歳程度の学生
- 12542人を対象にした研究
まず、全体を2つのグループに分けた。
- 50分間「マインドセット動画」を見せた
- 50分間「脳の仕組みの動画」を見せた
①グループ > ②グループ
- 成績が0.3ポイント上がった。
- 自分から行動した生徒の成績が3倍上がった。
- 赤点を取る生徒が3%下がった。
結果は、1時間足らずの動画を見るだけで効果があった。
つまり、短期間で効果が出ることがわかった。
小さな差と思うかもしれませんが、
20日間ほどの短期間でこれだけの差が出るといえる。
これは、長期間では大きな差になる。
つまり、年を重ねていくほど「差は大きくなる」ということです。
まとめ

マインドセットとは
- 考え方・信念
- 硬直マインドセット✘
- 成長マインドセット◎
マインドセットの効果
- スタンフォード大学の実験で学生の成績に差がついた。
- 短期間でも効果がでる。
- 長期間では、人生に大きな差が出る。
皆さんも、成長マインドセットで夢を掴み取りましょう。
具体定な手順はこちら。
【人生を変える】自分の人生を変えるための「6つのステップ」を解説
以上です。
ありがとうございました!