【自己紹介】はじめまして。山村一颯と申します。

はじめまして。
山村一颯と申します。
自己紹介に際して、
少しだけお時間をいただければと思います。
- 21歳
- 大学生
- マルタ共和国に留学中
僕は現在、
「地方創生」を目的として活動しています。
地方創生とは
- 人口減
- 東京一極集中
- 都市と地方の経済格差
に歯止めをかけ、
地方を活性化することを目的としています。
2014年に日本創成会議というのが開かれ、
人口減で全国896の自治体が消滅危機にある
と提言したのを受け、
安倍晋三政権が国の主要政策として打ち出しました。
【地方創生】日本の半分が消滅?あなたの地元は大丈夫?
地方創生を学ぶなかで
私は、東京の大学で地方創生について
「経済」や「経営」の視点から
地方を活性化するための方法
を学んでいました。
しかし、学びや活動をしていく中で
『学んでいるだけでは何も変わらない。』
ということを強く感じました。
僕のこれまでの活動
地方のために自分ができること
僕は自分ができることを始めることにしました。
そして、
「地方の情報を伝えたい人に届けられる仕組みをつくる。」
これを目的にとして活動を始めました。
https://humanstory.jp/yamamura_issa/
【将来】地元のことを全国・世界に発信していくきっかけづくり
将来的には、
- 飛騨の事業者さん
- 自治体
- 個人の方々
多くの方にご利用いただき、
地元の情報を
全国、世界へ届けていく
きっかけとなれば幸いです。
きっけかけをつくるために
そのために、僕自身も
- 事業者の発信支援の活動
- インスタグラムでの発信
- 海外での留学
などを通して、
「世界とのつながり」を
強めていくために動いております。
【現在の活動】事業者さんの情報発信のお手伝い
現在、大学生という立場ながら、
僕の地元である「飛騨」を中心に
活動させていただき、
個人事業主、中小事業者さんの
「インスタグラムでの発信」を
お手伝いさせていただいております。
そして、
「より多くの人に飛騨を知ってもらいたい。」
そう思っています。
【事業者必見】なぜインスタグラムが必要なのか?
最後に
インスタグラムでの発信でのお困りごとは、
SNS運用のプロに任せることも可能ですので、
いつでも気軽にご相談ください!
ブログの方でも「お悩みの解決方法」を
ご紹介しておりますので、
よろしければご一読ください。
今後とも山村一颯をよろしくお願いいたします。