忙しい忙しい!そんなあなたの毎日が忙しい3つの原因

今回は、著書「エッセンシャル思考」より、こんなお悩みに応えていきます。
- 時間がないと感じる。
- 家族とすごす時間がない。
- 仕事に時間を使いすぎてる。
皆さんの中には忙しいと思っている方が多いと思います。
あなたが忙しい原因は何だと思いますか?
忙しいしいのは、3つの法則があるんです。
①優秀な人ほど忙しくなる。

優秀な人ほど仕事ができるため、仕事を任される。
できる人だと思われているから
- 期待値は上がる。
- 自分も頑張る。
- 量も増える
でも、待っているのは…
- 疲弊
- 失敗
- 不評
- 失望
- 期待外れ。
仕事が多ければいいのか?
そうではないですよね。
②2割の要因が8割の成果を生み出す

ほとんどの結果を出しているのは、自分が頑張っている2割の事。
8割の部分(ほとんどの時間)を、いらないことに使っているといわれています。
これは、パレートの法則と言われます。
パレートの法則 | 用語解説 | 野村総合研究所(NRI)
野村総合研究所(NRI)の公式ホームページです。NRIからの提言や調査・レポート、商品サービス、ITソリューション事例、IR情報、採用情報、CSR情報などを掲載しています。
でも、なぜ入らないことに使う時間を捨てられないのか?
人からのお願い、誘いは。
③全てを手にすることはできない。


- 仕事をたくさんすると、家族との時間が減ります。
- 家族との時間を取ったら、仕事の時間は減ります。
- 友人と飲みに行ってばかりいると体調が崩れます。
それを直視し、無駄なことを捨てる必要があります。
自分にとって、大切なことに時間を割く必要がある。



【究極の選択】健康か?家族か?仕事か?それとも友人か?
健康?家族?友人?仕事?あなたはどれを選ぶ?
まとめ


忙しさの3つの法則
- 優秀な人ほど忙しくなる。
- 2割のことが8割の成果を生み出している。
- 全てのことは手に入れられない。
以上です。ありがとうございました。
参考文献
著書「エッセンシャル思考」